社員インタビュー 専務取締役 平田

平田専務取締役 について

会社のまとめ役であり、同時に一人の職人でもある。

土倉社長と共にクラヤ工業を立ち上げた創業メンバーの一人です。
各現場の社員たちから報告・相談を受ける管理職でありながら、
自らも現場に立って仕事をこなす職人でもあります。

インタビュー

専務取締役 のこれまでのご経歴を聞かせてください。

私はクラヤ工業に入社して8年になります。クラヤ工業の創業メンバーの一人です。
専務取締役 という役職をもらってはいますが、私の主な仕事は職人として現場に立つことです。
これと並行して、当社の職人が出向いているたくさんの現場からの相談を受けているという感じですね。社員が増えるにつれて報告や相談の件数も増えていますが、行なっている仕事は入社当初から大きくは変わっていません。

仕事のやりがいや面白みを感じる場面を教えてください。

そうですね。当社の斫り工事では、外壁や内装など様々なモノが対象になりますが、私は杭頭処理の仕事が特別好きなんです。杭頭処理はコンクリートの支柱の上部を斫り削る作業なのですが、この支柱の本数や削り出したコンクリート片の量などから、職人一人当たりがどのくらいの仕事をしたのかが、一目に分かるんです。明確に成績発表がでるみたいでわかりやすいですよね。これは私が人より成績が良いから嬉しい、ということもありますが(笑)何より自分の成長を実感できるいい機会となるためです。

どのような人に入社してほしいと思っていますか?

そうですね。一流の職人さんが突然、クラヤ工業に入社してくれるというケースも心強いですし嬉しいです。ただ、私としては建設業界を全く知らない新人さんが入ってくれることの方が興味が湧きます。
先に申し上げた私の仕事内容的にも、何も知らずに入社した若手社員が1年・2年と経つにつれて、技術と自信・自覚を持って仕事をしてくれるようになる姿を見るのがとても嬉しいからです。なので、もし建設業界に飛び込むべきか、迷っている方は不安になりすぎず、是非飛び込んでみてください。当社のように新人社員を待っている会社はたくさんあると思います。

社員から見て社長はどんな人か、教えてもらえますか?

とにかく面倒見がいい人、というイメージですかね。当社の若い社員がずっと仕事を続けてくれている理由のひとつだと思っています。社員みんなが「社長だからすごく偉くて遠い人」っていう印象を持ってないんですよね。若手の社員はそれが嬉しいんじゃないかな。
社長は、社員に悩みがあれば「解決できたのか」をいつまでも気に留めている人です。あとはもともと職人なこともあって、技術的なアドバイスや、特に「安全」に対して気を使う、気を回し続けている人だと思っています。

地域のみなさんと交流の場を設けてるって聞きました。

最近だと餅つきをしましたね。
本社の1階は機材や車両を置く風通しのいい倉庫になってるんですが、そこに地域の子供たちやご家族をお招きして開催したんです。皆楽しそうで、職人たちにとってもよい気分転換になっていたと思います。
会社が大きく人数が増えるほど地域や周辺にお住いの皆さんへの影響も大きくなります。そんな時、地域の皆さんに暖かい目で当社を見ていただけるような会社でありたいですね。

なぜクラヤ工業には若い職人さんが集まっているかわかりますか?

正直なところ「決して当社が若者に選ばれている」わけではないと思っているんです。
建設業界に飛び込もう、と考える若者は日本中にたくさんいます。建設業界全体が人手不足だと嘆く中で、若者を獲得するチャンスは平等にあるだろうと思います。大事なのはその先で、若者が辞めてしまわない会社であること、です。当社にしても決して大勢の若者が入社を希望して来てくれているわけではありません。ただ、入社してくれた若者がこの仕事に誇りを持って、一流の職人になりたい、と思ってくれるような会社・先輩でありたいとは思っており、それは私に限らず当社の職人皆の思いでもあります。

クラヤ工業へのご依頼・お問い合わせを心からお待ちしています

  • お電話でのご連絡はこちら 03-6657-2394

  • メールでのご連絡はこちら

    お問い合わせ